D&I実践!デンマーク留学 / こいしももか

トビタテ留学JAPAN15期生としてダイバーシティー&インクルージョンを学ぶ留学しています。

131:前セメスターの友情

エグモントでの日々は濃密で、ここでの出会いはそれぞれの人生を豊かにし、それぞれの世界をぐっと広くします。卒業しても、いつまでも、いつまでも、支え合っていける仲間です。

130:今セメスターの集合写真

見た目だけでは分からない知的障がいを持った生徒もいます。

 

129:スポーツの授業

介助する人される人という区別がないインクルーシブな授業風景。

 

128:カフェ見学

障がいを持つ人が働くこのカフェは日本でいうと就労継続支援B型のような所。幼稚園、保育園や小中学校でお馴染みのペタゴーが(北欧の教育といえばペタゴー)支援に入っていました。日本でも福祉の現場では生活支援員という職種があります、また、教育現場の支援員さんも子供たちの支援をしてくれますが、ペタゴーのような実習ベースの専門訓練を受けた専門職ではないのが実状だと思います。
カフェはOdder市民や企業、若者の集い、アート教室、展示会などに広く貸し出される身近なコミュニティーとして機能しているようです。開かれた場で障がいを持った人がインクルーシブに働くことができている素敵な空間でした。Cafe-Pakhuset https://pakhuset-odder.dk/

ペタゴー(生活支援員):デンマークにはペタゴー養成のための国営カレッジが全国で8校あり、3年半のカリキュラムを経て、子ども達や障がい、困難を抱えた人の生活支援をする仕事をしています。ペタゴーには3つの専門コースがあり、1児童・青年 2社会的問題を抱えた人(アルコール依存などの精神障がい)3身体的機能が低下した人(自閉症ダウン症、発達遅滞など)実習メインのカリキュラムは即戦力人材を育てるそうです。「個を育てる」「コミュニケーションを教える」ともいわれるペタゴーはデンマークの「ひとづくり」の根幹を支えるお仕事だそうです。 


デンマーク生活支援員(ペタゴー)育成システムに学んで 益本裕美
https://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/prdl/jsrd/norma/n433/n433020.html
Plus-handicap Namiko Takahashi  https://plus-handicap.com/2018/05/9344/ より

127:パーティーナイト

週末は順番にテーブルグループなどのグループで主宰側を担当し、みんなが楽しめるパーティーを企画・運営します。インクルーシブパーティーをスーパーインクルーシブなメンバーで楽しむ。担当やテーマを変えながら毎週続けることに意味がないなんて誰が思うのでしょう?
前のセメスターとはメンバーが異なり、障がいの種類だけではなくみんなの価値観や趣向もまた違います。人間関係はまた最初から築かないといけません。2セメスターで経験できることはほんの少し。それでも凸凹を補いながら何かを創造して、自分の人生について考える。そういう生活をしています。

 

126:収監の先を見つめて生活する

更生・社会復帰・生きる理由、収監=戒めではなく、掴んでほしい生活を意識しているところは、エグモントでも同じだと思いました。「自立」「良い人生」へ向かわせるための生活がここにもあるようです。
犯罪者も刑期を終えたら社会の負担になることがないように。オールインクルージョンで国を支えるデンマーク方式だなーと思いました。

ホーセンス刑務所 https://www.faengslet.dk/

125:エグモントの良さはHHA(ホホエ)に聞け!

エグモントにいると日本からの視察のお客様が多く、エグモントの良さを聞かれることが多々ありますが、エグモントに来て数か月の私に聞いても本当のところは分からないと思いながら答えていました。(すみません 笑)
じゃー誰に聞いたらいいのかというと、私的な答えはHHAに聞いて!です。
エグモントを支えるスタッフにホームヘルパー(寮内ホームヘルパー/学校のお母さん)がいます。
HHAの仕事は、日中は寮の掃除(お掃除が苦手な生徒のフォローも)、夜はナイトシフトの介助、薬の管理などですが、仲良くなって話してみると、元々はエグモントの学生をし、その後ヘルピングティーチャーを経て、ヘルティー期間が終わってもまだエグモントにいたい人がHHAとして働いているような印象を持ちました。どんだけエグモント好きなーん?!な皆さんはとても素敵な人ばかり。HHAの控室に時々おしゃべりに行くのが密かな楽しみです。
エグモントのことを知りたかったら彼らに聞く方がいいと思うので、春セメスターは、HHAやペデル(92の記事)、ITチーム(パーティーなどの音響など担当)などのスタッフのインタビューなどもお届けできたらいいなーと思います。

HHA:24時間駐在している介助の専門的な知識を持った職員。
IT:エグモントのIT化関係を担当職員。