D&I実践!デンマーク留学 / こいしももか

トビタテ留学JAPAN15期生としてダイバーシティー&インクルージョンを学ぶ留学しています。

107:エグモントで何を得るのか

ほとんどのメンバーが今回のセメスターでエグモントを卒業していきます。仕事を休職して来た人、仕事を辞めてきた人、まだ学生で休学して来た人、みんな日本での生活がはじまります。エグモントでは、生きてるって感じる力(人間も自然も地球も生きてる!)…

106:言語なしのコミュニケーションが成り立っている

エグモントには日々の積み重ねによって言語がなくてもコミュニケーションがとれる関係がある!二人のダイアローグ(対話)をまたゆっくりみたいなー。 ダイアローグ(対話):デンマークではダイアローグで全てを乗り越えていく力を大事にしている。介助する…

105:秋セメの日本人授業を振り返る

週に1回の日本人授業でみんなで集まって話すことが、学びと癒しと元気の素だったと思います。言語が異なる世界で、自分の言語で学びを確認したり、問題を解決したりできるって大切です。 私の留学は通年43週間のコースに追加で夏季講習でインターンシップ…

104:インクルーシブで身体と心に効くハイキングの楽しみ方

この投稿をInstagramで見る Momo|D&I Coordinate(@momooo_dandi_coordinate)がシェアした投稿

103:さゆりandもも

この投稿をInstagramで見る Momo|D&I Coordinate(@momooo_dandi_coordinate)がシェアした投稿

102:りえこの存在と役割 トランスナショナルな人材

深沢理恵子 コルナム と学校のホームページに紹介されているりえこは日本人学生担当、日本文化の授業、障がい者の性教育の先生。旦那さんがデンマーク人(障がいを持っている)で息子さんも含めて家族で私たちに関すること何でも相談に乗ってくれます。特に…

101:ウェディングパーティーがテーマの週末パーティー

パーティーと言えばテーマを決めて主催者も参加者もみんなでつくるのがデンマーク。みなさんパーティー文化そろそろ読み慣れてきましたか?このテーマというのがなかなか凝っていて、参加してちゃんと楽しめるように毎回リサーチが必須なのですが、この作業…

100:別れのとき

ここへ来て5か月で一緒に学ぶ仲間がいなくなるのは2回目。お別れの祭壇には、ハンスとの写真やメッセージがたくさん。生きていること、いつかはみんな死んでしまうこと、自分はどう生きたいのかみんな深く考えます。また、知的障害があるメンバーは仲間の…

99:臨機応変がルール

日照時間がぐっと短くなり、睡眠のリズムや心が乱れて、とにかく朝起きるのが困難な生徒が多くなってきたのを感じて、校長先生が始業時間をずらしました。何月何日にサマータイムならぬウィンタータイム(私が作った造語です)にする的な発想ではなく、様子…

98:地域の方とクリスマスソング

エグモントの施設やイベントは、もちろんクリスマスシーズンも地域の方に開かれ続けています♪ この投稿をInstagramで見る Momo|D&I Coordinate(@momooo_dandi_coordinate)がシェアした投稿

97:地域のフリースクールで日本文化の紹介(出前授業)

パワーポイントで一方的に紹介をするのではなくクイズやゲームで参加してもらうエグモントの授業のような参加型の授業スタイルで実施しました!はなも英語で説明しています!身体や知的な障がいがあっても出張だって先生だってこなしますよ!障害も文化も超…

96:Tiny Cityは箱庭療法的な創作

箱庭のようなミニチュアを使って空間を創造していく作業は、言語表現を介さずに行える自己表現です。無意識にあるものを意識に治めるこの過程は人格的成長、癒し、浄化作用があるそうです。出来上がったTiny Cityで人々がヒュッゲする姿を見ると、作ったメン…

95:ケミストリー They have great chemistry 彼らはすごく相性がいいね

時々、物凄く人気者の誰からも好かれる障がい者がいます。本人がポジティブで社交的だとかそういうこと「も」もちろんあるけれど、サポートに入る人の接し方や魅せ方でも変わるんだなと思った出来事が今回のはなのラップでした。デンマーク人のサポートで、…

94:Egmont On!(発表会)

この投稿をInstagramで見る Momo|D&I Coordinate(@momooo_dandi_coordinate)がシェアした投稿

93:メディテーション(瞑想)

メディテーションは日本語で「瞑想(めいそう)」を意味する言葉。余計なことを考えずに心を一つのこと(自己理解ひいては悟りに至る)に集中させ、心の充足を得ることをいいます。エグモントではもっと緩い(ゆるい)感覚でリラックス効果を得るため、心を…

92:車いすフットボール

専用の車イスでのプレイ。結構激しい動きもこなします!エグモントでは、ペデルという車椅子やその他の福祉機器を学内で修理する専門職員がサポートしてくれています。ペデルの紹介はまた今度しますね! ペデル(修理工):修理や点検を行う職員。居室内の様…

91:エグモントでの学び

エグモントは福祉を学術的に学ぶのではなく、学生ヘルパーとしてボスの介助を通して学ぶことができる学校です。そして、障害者側も介助されることについて、日本の固定観念やルールは一旦忘れて、自分なりの方向性や正解を見つけていきます。さゆりは支援学…

90:エグモントオークション

エグモントの活動費用のために、エグモントに在籍する人々がいろんな物や権利を売りまくります!笑 こういう方法で資金を集めると楽しいし団結力があがります!予算は自分達でつくれるんですね♪ この投稿をInstagramで見る Momo|D&I Coordinate(@momooo_dan…

89:デンマークの曲のイントロクイズでビンゴゲーム

まったく楽しめそうにないアウェイなお題でも、日本人も楽しく参加できているのは、助けてくれるデンマーク人の友人のおかげです♪そして、笑顔でいる人達の輪の中にいることで、心が満たされている障がい者の子たちも多くいます。参加できている人の隣でカー…

88:木登り -車椅子から木の上へ-

木登りもハイキングもクラス全員参加のエグモント。リフトやヘルピングティーチャーの助けがあれば木に登ることも可能です♪ 日本人も参加していることを意識してくれて「頑張れ!」と日本語で声をかけてくれる先生。「ありがとう」「こんにちは」「がんばれ…

87:【デンマーク式自然保育】森のようちえん

デンマークの「森のようちえん」は、1954年1人のデンマーク人のお母さんが、「わが子を見返りを求めずただひたすらに無償の愛を注ぎ込んでくれる自然の中で育てたい」という思いからスタートしました。そしてその思いは周りのお母さんたちにも広がり、交代…

86:オーフスへおでかけ

障がいを持つ学生は、自分の障がいの度合いに応じて、授業時間外の介助をする学生ヘルパーを雇う事ができ、デンマーク人に関しては、学生ヘルパーの給与は自治体が支給しています。デンマーク人は、学費は無料。食費と住居費を支払わなければいけないので、…

85:日本からの視察団

エグモントは、日本から視察に来られる方を受け入れ、インクルーシブ教育や、インクルーシブコミュニティー、インクルーシブな社会について体験し一緒に考える機会を提供しています。私も次のセメスターでは、エグモントだけではなく、デンマークの学校や学…

84-2:ヘルピングティーチャー主催のパーティー 2

聖火ランナーからの聖火点灯そして開会式と、本物さながらのオリンピックパーティー。エグモントのオリンピック(パーティー)はパラリンピックのように分かれていないボーダレスオリンピックです♪ この投稿をInstagramで見る Momo|D&I Coordinate(@momooo_…

84:ヘルピングティーチャー主催のパーティー

ヘルピングティーチャーはあらゆる場面で学生をサポートする役割を担っていて、授業内外での介助、学生の送迎などが仕事の短期雇用の職員になります。現在、日本人のヘルピングティーチャーは1名。主に私たち日本人のテーブルグループのサポートをしてくれ…

83:りんご祭りなおやつタイム

ショベルカーで収穫したリンゴをリンゴジュースを作る機械に通じる木箱に投入しています!(見えますか?)かぼちゃチームだったのでリンゴチームの障がいを持った人がどんな風に作業に参加したのか写真には撮れませんでしたが、りんご三昧のプレートはもち…

82:コンポスト(堆肥)で土壌環境を改善(土づくり)

かぼちゃを収穫しながら次の作物のための土づくりをします。循環型農業で、大地のめぐみを頂いたあとは大地のケアもしなければなりません。栄養いっぱいの大地から収穫したかぼちゃは人間がおいしく頂きます。大地は栄養がなくなっていますので、栄養を微生…

81:腕のタトゥーで会話するリーネ

腕に彫ったアルファベットなどを指して会話をするリーネとアシスタントによる自己紹介スピーチです。 この投稿をInstagramで見る Momo|D&I Coordinate(@momooo_dandi_coordinate)がシェアした投稿

80:持続可能な社会について意識する

私はダイバーシティー(多様性)&インクルージョン(包括性)を勉強しに来ていますが、今回のようなリサイクルや、アースコネクトのような循環型農業も意識すべきだと思えるようになってきました。今だけいいことを選ぶと後々にツケが回ってきます。健常者…

79:日照時間とメンタルケア

北欧の冬は雪国うつを気にしなければなりません。雪国うつの原因は日照時間にあるとされています。 日照時間が短いと、太陽の光を浴びる時間も短くなり、セロトニンが減ってうつになりやすくなるそうです。こちらに夏に来たせいでみんなが外でばかり過ごすか…